【和泉市】洗濯する毎日に、「乾太くん」という強い味方を!
2021/04/14
「乾太くん」と聞いて、ピン!とくる方が多くなってきています。
和泉市内で注文住宅を建てる弊社のお客様の中にも、乾太くんを設置するお客様が増えてきました。
乾太くんとは、ガス衣類乾燥機のことです。
乾燥機の主流は電気でしたが、3分の1の速さで乾燥できるガスのパワーが人気で、電気式洗濯乾燥機より運転音が静かだったり、基本的なお手入れが乾燥フィルターのみで良いことだったり、湿気が屋外に排出される仕組みだったりと、利点がたくさんあります。
また、ドラム内の突起パーツの角度や形状が工夫されていて、洗濯物が絡みにくく、衣類にやさしい攪拌が実現されています。
実際に乾太くんを設置されているお客様の感想も、天日干ししたような仕上がりに驚いた方がたくさんいらっしゃいます。
今の時期は、花粉症や黄砂の影響で、外に干せない場合も多いですが、乾太くんが設置されていれば、その心配もないですね。
毛布やシーツなどの大物もしっかり乾かすことができます。
大物を洗濯した時には、干す場所がなくなってしまい、一気に洗濯できないこともありましたが、乾太くんが設置されていれば、1度目の洗濯が終わって乾太くんに入れておき、次に2度目の洗濯が終わる頃には乾太くんが乾燥を終えてくれているので、連続した洗濯も可能です。
雨が続く時期でも、天気を気にしながらの洗濯や、室内干しのせいで匂いが気になったりすることもなく、ストレスフリーの洗濯ライフが待っています。
家事の中でも洗濯は、欠かすことができないものです。
洗濯機のスイッチを押して、洗濯物を外に干し、乾くのを待ち、取り込んで、たたんで仕舞う。その過程を、出来上がった洗濯物を乾太くんに入れたあとはたたんで仕舞うのみと、大幅に軽減でき、天候も気にせず、花粉や黄砂も気にせず、きちんと除菌消臭効果もあるという、利点ずくめの乾太くんの設置を、是非検討してみてください。
和泉市専門注文住宅
和泉市池田下町1911-1
株式会社ライフワンホーム